• 歯科用顕微鏡の有用性について

    近心頬側第二根管

    上顎大臼歯の近心頬側第二根管は、解剖学的には高い頻度で存在すると報告されているが、日常臨床においてそれが同定される割合は決して高いとはいえません。

    裸眼による上顎大臼歯の近心頬側第二根管の確認が、非常に難しく歯科用顕微鏡(歯科用マイクロ)と超音波チップを併用することで、近心頬側第二根管を発見することが可能になります。

    また、術者の経験あるいは手指感覚に頼る、裸眼での根管処置には限界があり、

    ①十分な光源の下で視野を拡大することが可能な歯科用顕微鏡や、
    ②石灰化した歯質を有効に除去することが可能な超音波チップ

    といった適切な器具を使用は、確実な根管処置を行うためには必要不可欠となります。

  • 花粉症でお口の環境が悪化!?

    今年は新型コロナウイルスの影響でマスクが手に入りづらい状況が続いているようです。

    そろそろ花粉症が気になる季節ですが、こちらもマスクは必須アイテムですから、早く手に入りやすい状況が戻るといいですね。

    マスク

    花粉症の時期になると「口が臭いな…」と感じる方がいらっしゃると思います。

    花粉症の症状で鼻詰まりになると口呼吸になり、お口の中が乾燥しやすくなります。

    お口の中から唾液が減ってしまうと、細菌が繁殖しやすくなって、口臭が強くなる原因となります。もちろん歯周病菌やむし歯菌も増殖しますので、これらの危険性も高まるということになります。鼻詰まりだけでなく、花粉症のお薬の副作用で唾液が減ることもありますから、対策が必要ですね。

    お口の中の乾燥を防ぐには、手軽にできる唾液腺マッサージが有効です!

    ①耳下腺マッサージ

    耳たぶのやや前側、上の奥歯あたりを指全体でやさしく押しながらマッサージします。5~10回繰り返しましょう。

    ②顎下腺マッサージ

    あごの骨の内側に指をあて、耳下からあごの先までを優しくマッサージします。こちらも5~10回程度繰り返してください。

    ③舌下線マッサージ

    あごの先のとがった部分の内側を、下あごから舌を押し上げるように押します。自分で行う場合は、両手の親指を使うと良いでしょう。これを5~10回繰り返します。

     

    他にも、しっかり水分補給したり、ガムを噛んだりすることも効果的です。(ガムはキシリトール入りのものを選んでくださいね)

    ガム

    プラーク(歯垢)もつきやすくなっていますので、普段以上にしっかり歯みがきを行いましょう。歯間ブラシやデンタルフロスなどを使って、歯と歯の間のお掃除も忘れずにしてくださいね。

ご予約・お問い合わせ

04-2992-41809:00~13:00 / 14:00~18:00 休診:木・日・祝

西武新宿線「新所沢」駅東口より徒歩3分
関越自動車道「所沢インター」より車15分
*駐車場26台完備

〒359-0044 埼玉県所沢市松葉町 23−19

診療時間
QRコード