前歯のケース
重度歯周病による審美障害・歯肉を改善した症例
主訴 | 前歯がぐらぐらして噛めない。見た目が気になる。 |
---|---|
年齢/性別 | 60代女性 |
治療期間 | 6ヶ月 |
経緯 | 歯周病と言われていたがどんどん歯がグラグラして近くの歯科医院にて抜歯が必要と言われた。インプラント治療を希望し当院を受診された。 |
所見 | 患部は重度の歯周病に罹患し、支持骨の完全な喪失により歯牙の移動が認められる。 歯列不正・審美障害・咬合機能不全を起こしていた。 歯肉のライン、スマイルライン、咬合不全は改善し、審美的・機能的にも大変満足して頂けました。 |
費用 | インプラントの費用についてはこちら |
リスク副作用等 | インプラントのリスク・副作用について |
前歯2本喪失の症例
主訴 | ブリッジが良くはずれる |
---|---|
年齢/性別 | 30代女性 |
経緯 | 事故により前歯を失った方でした。その時ブリッジ治療を受けられましたがよく外れるとの事でインプラント治療を希望され当院を来院されました。 |
所見 | 前歯2本喪失。隣在歯との歯肉のラインが不揃いでしたので前歯にインプラント治療し歯肉のラインを審美的に改善した症例です。 |
費用 | インプラントの費用についてはこちら |
リスク副作用等 | インプラントのリスク・副作用について |
歯根破折の症例
主訴 | 前歯が折れた |
---|---|
診断名 | 前歯の歯根破折 |
年齢/性別 | 40代女性 |
治療期間 | 4ヶ月 |
費用 | インプラントの費用についてはこちら |
リスク副作用等 | インプラントのリスク・副作用について |
審美障害、歯肉を改善した症例
主訴 | 前歯がグラグラして出血する、歯並びを治したい |
---|---|
診断名 | 重度歯周病、不正咬合、審美障害 |
年齢/性別 | 40代女性 |
治療期間 | 5ヶ月 |
所見 | 不正咬合もあり歯周病が重度化した症例です。 歯がグラグラし保存不可能の状態でした。 歯茎も回復、歯並びも良くなり大変喜んで頂きました。 |
費用 | インプラントの費用についてはこちら |
リスク副作用等 | インプラントのリスク・副作用について |
審美障害、歯肉を改善した症例
主訴 | 前歯がグラグラして咬めない、見た目も気になる |
---|---|
診断名 | 重度歯周病 |
年齢/性別 | 80代女性 |
治療期間 | 4ヶ月 |
所見 | 入れ歯への抵抗感がありインプラントを希望し来院された方です。 重度歯周病及び根尖病巣により排膿が認められました。 歯を支持している骨は全て消失しておりグラグラで保存不可能な状態でした。 歯肉も改善され審美的にも良くなり大変喜んで頂きました。 |
費用 | インプラントの費用についてはこちら |
リスク副作用等 | インプラントのリスク・副作用について |
重度歯周病の症例
主訴 | 前歯がぐらぐらする、見た目も気になる |
---|---|
診断名 | 重度の歯周病 |
年齢/性別 | 50代男性 |
治療期間 | 5ヶ月 |
所見 | 歯を支持している骨は全て消失しグラグラで保存不可能な状態でした。 審美的にも支持骨の喪失により歯肉の退縮が起き問題がありました。 隣在歯は問題ない綺麗な天然歯です。 ブリッジの治療法だと健康な歯を削ることになりお勧めできません。 歯肉も改善され審美的にも良くなり大変喜んで頂きました。 |
費用 | インプラントの費用についてはこちら |
リスク副作用等 | インプラントのリスク・副作用について |
前歯4本の症例
主訴 | 前歯が取れた |
---|---|
診断名 | 歯牙破折によるブリッジ脱離 |
年齢/性別 | 50代女性 |
治療期間 | 6ヶ月 |
費用 | インプラントの費用についてはこちら |
リスク副作用等 | インプラントのリスク・副作用について |
歯根破折の前歯の症例
歯根が縦に破折しており保存不可能でした。
主訴 | 差し歯が取れた |
---|---|
診断名 | 歯根破折 |
年齢/性別 | 60代女性 |
治療期間 | 4ヶ月 |
費用 | インプラントの費用についてはこちら |
リスク副作用等 | インプラントのリスク・副作用について |
歯根破折の前歯の症例
矢印の部分で歯根が折れています。
主訴 | 歯がぐらぐらするようになった |
---|---|
診断名 | 歯根破折 |
年齢/性別 | 50代女性 |
治療期間 | 4ヶ月 |
費用 | インプラントの費用についてはこちら |
リスク副作用等 | インプラントのリスク・副作用について |
前歯の症例
主訴 | 歯がぐらぐらするようになった |
---|---|
診断名 | 歯根破折 |
年齢/性別 | 30代女性 |
治療期間 | 4ヶ月 |
費用 | インプラントの費用についてはこちら |
リスク副作用等 | インプラントのリスク・副作用について |
奥歯のケース
サイナスリフト(上顎洞挙上手術)の症例
化膿の範囲が広く骨量が無かったためサイナスリフトにて骨造成を行った症例です。
主訴 | 奥歯をインプラントにしたい。 |
---|---|
診断名 | 奥歯の欠損 |
年齢/性別 | 60代女性 |
治療期間 | 6ヶ月 |
費用 | インプラントの費用についてはこちら |
リスク副作用等 | インプラントのリスク・副作用について |
根尖病巣の症例
歯根が縦に破折しており根の先に膿がたまり保存不可能な状況でした。
主訴 | 歯肉から膿が出て腫れている |
---|---|
診断名 | 慢性根尖性歯周炎 |
初診時年齢/性別 | 50代女性 |
治療期間 | 5ヶ月 |
費用 | インプラントの費用についてはこちら |
リスク副作用等 | インプラントのリスク・副作用について |
ソケットプリザベーションの症例
歯の周りに歯周病が進み骨がない状態で歯の保存が難しい状態でした。
骨を造成(ソケットプリザベーション)した症例です。
主訴 | 奥歯がぐらぐらして咬めない |
---|---|
診断名 | 歯周病による奥歯周辺の骨吸収 |
初診時年齢/性別 | 50代女性 |
治療期間 | 5ヶ月 |
費用 | インプラントの費用についてはこちら |
リスク副作用等 | インプラントのリスク・副作用について |
無歯顎(まったく歯がない)ケース
無歯顎(オールオンシックス)の症例
主訴 | 入れ歯があわなくて咬めない |
---|---|
診断名 | 上顎無歯顎 |
初診時年齢/性別 | 60代女性 |
治療期間 | 7ヶ月 |
費用 | インプラントの費用についてはこちら |
リスク副作用等 | インプラントのリスク・副作用について |
ご予約・お問い合わせ
西武新宿線「新所沢」駅東口より徒歩3分
関越自動車道「所沢インター」より車15分
*駐車場26台完備
〒359-0044 埼玉県所沢市松葉町 23−19